スタンドアップで働こう!
スタンドアップでは一緒に働ける仲間を募集しています。
「身体の一部が動きづらくて…」
「いつ症状が出るのか心配で…」
「働きたいけど働けなくて…」
そんな悩みをお持ちの方はスタンドアップに来てください。
特別なスキルや経験は必要ありません。
パソコンに詳しくなかったり、様々な悩みや症状を抱えていても大丈夫です。
「とにかく働きたい!」
「これまでの経験を活かしたい!」
「もう一度社会復帰したい!」
そんな気持ちを持っていれば必ず活躍できる環境がここにあります。
安心してみんなで支え合いながら働ける職場で、もう一度働いてみませんか?
募集要項
スタンドアップではオークションでの販売・商品管理や、不用品買取のための広告業務を行っています。
具体的なお仕事内容は以下のようなものです。
・商品の管理(倉庫整理や商品の洗浄など)
・商品の写真撮影
・オークションへの出品
・画像加工
・ブログ記事更新+SNS運用(Twitter,Instagram,LINEなど)
・Webサイトの構築やリスティング広告に関わる業務
・お客様との電話対応
「これなら出来るかも?」「これなら得意!」と思えるものがあれば今すぐご連絡ください。
まったくパソコンを使わない仕事や、一人でコツコツと続けられるお仕事も多いので、自分に合った働き方が可能です。
他にも様々な職場で働いてきた経験がある方、何らかの理由でやむなく一般就労が難しい方などは、ぜひ一度スタンドアップにご相談ください。
元々ITやWeb系の職場で働いていて、プログラミング、Webデザイン、リスティング広告などの知識や経験を持っている方は特に歓迎します。
日々楽しく働きながら、まずはここで一緒に頑張ってみませんか?
お気軽にお問い合わせください。06-6777-7005受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせフォーム
※メールアドレスまたは電話番号を必ずご入力ください。
どちらも未入力の場合はこちらからご連絡ができませんのでご了承ください。
よくあるご質問
Q.「就労継続支援A型事業所」って何ですか?
A型事業所の利用者には一般的な職場と同じように時給が支払われます。
Q. A型事業所で働くために必要なことはありますか?
・障がい者手帳、または障がい福祉サービス受給者証のいずれかを持っていること
(いずれも持っていない場合でも指定難病の診断を受けている方はご利用可能です。他様々な理由でお持ちでない方もまずはご相談ください)
・今は働いていないが就労経験はある(アルバイト可)。または就労移行支援サービス等で就職活動を行った経験があること
なおスタンドアップでは見学をする場合や実際働く際も服装自由となります。
Q. 実際に働くまでの流れを教えてください。
2.ご希望の事業所まで見学にお越しください。
3.働いてみたいと思った場合は採用面接のご予約をお願いします。
4.採用内定後の手続きは受給者証の有無などによって変わりますので担当者にご相談ください。
5.必要な手続きが完了すればスタンドアップでの勤務が開始となります。(手続きは即日から二か月程度かかる場合があります)
各事業所紹介
生野事業所
大阪市生野区生野東2-2-22
【作業場風景】


スタンドアップ市町ファクトリー
大阪市平野区平野市町1-3-26
【事業所玄関】
【作業場風景】
舎利寺事業所
大阪市生野区舎利寺2-4-28
【事業所玄関】
【作業場風景】
長吉出戸事業所
大阪市平野区長吉出戸4-1-6
【事業所玄関】
【作業場風景】
喜連事業所
大阪市平野区喜連4-13-11
【事業所玄関】
【作業場風景】